スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(マンション管理適性評価)が付いた投稿を表示しています

東急コミュニティ、マンション大規模改修工事の周期を12年から最大18年に延長できる新しい長期保証商品を展開!良質な社会的ストックの形成に向けた取り組み

東急コミュニティは、先般自社の改修工事ブランド リバイブを発表したところ。 全国のほとんどのマンションが、大規模修繕工事の周期を12年で設定しており、長期修繕計画もこの周期で作成されております。の12年の周期というのは、防水工事や外壁工事などの保証期間や各施工部位の耐用年数などを参考に設定されています。 ただ、この周期が作られたのも十数年前。 今では、更に高性能の建築資材が使われており、当然耐用年数や機能も長くなっていることでしょう。 大規模修繕工事の回数が少なくなれば、当然将来必要になる資金は格段に少なく済みますし、周期の見直しをすることは、マンションの資金計画・修繕計画を改善するのに絶大な効果があります。 あなたのマンションの資金計画に課題があるのであれば、この修繕計画の周期自体を見直してはいかがでしょうか。 【おすすめ書籍】 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう! https://amzn.to/2MECU4k マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0...