スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(熊本地震)が付いた投稿を表示しています

熊本地震で傾いたビルがマンションと接触していた件 マンションのバルコニーを一部削り危険を回避

熊本地震で被災したマンションとビル… 最初の頃は、やれそっちが越境している、いやそっちが越境していると 揉めていた二棟ですが、まずは安全確保を最優するということで、円満解決に向けて動き出したようです。 【おすすめ書籍】 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう! https://amzn.to/2MECU4k マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #熊本地震 #被災マンション #熊本地裁 #地震マンション #耐震診断

地震保険で画期的な判決!損保会社の認定覆る結果 パート①

未だに記憶に新しい熊本大震災 この時、たくさんのマンションが被災しております。 地震保険に入っていたマンションは、それぞれの被害状況に応じて損害区分認定がなされ保険金が支払われています。 しかし、この時過小に評価されたとして、とあるマンションオーナーが独自に調査をし、裁判を起こし、結果損害区分が覆るといった判決が出ております。 マンションは地震保険だけでなく、様々な局面で保険にお世話になります。 ただ、保険会社にとっては当然保険金を支払わないほうが儲かるわけで… 納得のいかない結果に対しては、きちんと声をあげる! それが、オーナーや管理組合役員の使命であります。