スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

他社管理のマンションの長期修繕計画も作ってしまう管理会社現る!セカンドオピニオンとして使いたい!?

リプレイス戦略の一環とはいえ、なんとも太っ腹なサービスをリリースしてくれたなと思います。 実際に、私も自分が住んでいるマンションでシミュレーションをしてみたところ、結構しっかりとした数値が出てびっくりしました。 修繕項目は概ね、国土交通省の標準様式に則ったものとなっており、細かい工事項目までは記載されておりませんでした。しかしながら、ただただ、低廉な工事計画を提示して、お客さんを釣ろうという魂胆が見える金額ではなく、結構シビアな数値が入っていました。 大規模修繕工事の戸あたり単価も、一般的に平均とされている100万円から150万円より高いものでした。 ですので、どちらかといえば、安く工事をしてあげるよーという戦略ではなく、今の財政状態では赤字になりますよ!我々が、ちゃんとした資金計画に見直してあげますよーという戦略なのかなと感じました。 ただ、いずれにせよ、零細管理会社が作るような長期修繕計画よりは、幾分まともな修繕計画が作成されますので、皆さんにおかれましても、セカンドオピニオンとして十分使えるのではないでしょうか!? マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #マン

全国で初!神戸市が分譲マンションの管理状況を4月1日からホームページで公表へ

来年の4月からマンション管理業協会においても全国的にスタートが予定されている マンションの適性評価制度。 これに先んじて、神戸が全国で初めてマンションの管理状況を公開する取り組みをはじめました。 これらの管理状況はマンションの価値を市場に反映させるのが目的。 当然、管理レベルが低いマンションの価値は低く査定されることになります。 情報の提供は任意になっていますので、提供しないという選択肢もありますが… 情報提供なきマンションは、マンション管理業協会の基準においては 最低レベルの評価になります。 これまで、マンション管理レベルを軽視し、管理委託費の安さにつられて、低廉な管理会社にリプレイスしてきたマンションはたくさんあるでしょうが、一気にツケが回ってきそうです。 一方で、マンション価値に管理レベルが反映される=管理会社の業務に対しては厳しい目が向けられることになるでしょう。 いずれにせよ、マンション管理に対する意識が高くなること間違いナシでしょう。 #神戸市 #マンション管理状況 #マンション価値 #適性評価制度 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000

無人管理員システムリリース! 管理業務の効率化と居住者の利便性を向上

マンション管理においては、非接触非対面が望まれていることと、管理員の採用難などもあいまって 各管理会社においても、無人管理方式を模索しているようです。 そのさきがけとなりそうな、多機能、多効用なシステムとなっています。 本システムは、全国を対象に4月1日から販売される予定で、機器買取方式、レンタル方式が用意されています。年間100棟の販売目標を掲げているようです。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #セントラル警備保障 #CSP #コムシス #よくらす #無人管理 #AI管理員 #施設予約

管理組合の役員ってなに?役員は何をするのか?どうやって決まっているのか?賢い役員の就任仕方

駆け出しもののマンション区分所有者向けシリーズ ざっくり要約 ・管理組合の役員とはなんぞ ・役員ってどんな役割なの? ・どういうルールで決められているの? ・役員として頑張りたいのはやまやまだけど、忙しい時期になれない方は… マンションには、管理組合という組織があり、理事・役員という役職があります。まるで会社のようですね。 ただ、マンションの区分所有者にとって最も重要な制度の一つなので、知っておきましょう! マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000

在宅ワーク化が進むにつれ増える騒音トラブル!子供が飛んだり跳ねたりする近隣へ損害賠償を請求

コロナ禍で、在宅ワークが増えています。 これにより、マンションでは騒音のトラブルが非常に増えております。 そこで、マンションにおける騒音トラブルに対し、損害賠償を請求した裁判例をご紹介します。 騒音のトラブルは、案外身近なことなので、被害を受けている人は泣き寝入りしている人も多いのではないでしょうか。 しかし、相手の対応が不誠実であった場合、騒音計などにより証拠を積み上げ、裁判を提起すれば、損害賠償を請求することができるかもしれません。 コロナ禍、共同住宅にお住まいのかたは、近隣に迷惑がかからぬよう静かに生活しましょう。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #テレワーク #在宅ワーク #騒音問題 #子供騒音 #損害賠償請求 #マンション判例 #コロナ禍

長期滞納者や迷惑行為者に対するリーサル・ウェポン!区分所有法59条の競売請求は、どこまでやれば認められるのか?

ざっくりと要約 ・マンションの迷惑行為者(長期滞納者、規約違反者、非協力者)は競売請求で排除できるか ・区分所有法に基づく競売請求は条件がある ・その条件を裏付ける判例根拠の紹介 管理費等の長期滞納者、保守点検に協力しない者、総会議決に従わない者 これらのような、迷惑区分所有者は、管理組合にとってもいち早く排除したいと思うところ。 方法としては、専有部分の使用中止など様々な方法があるものの、一番望ましいのは、所有権ごと排除して 新たにまっとうな区分所有者に入ってきてもらうこと。 そのためには競売請求をして、追い出すのが一番手っ取り早いのですが…、この最終兵器…、 総会決議等が整えば実行できるというものでもありません。 個人的な意見としては、雑排水管に協力しない、消防点検に協力しないといった行為は、他の区分所有者の財産、命に影響がある迷惑行為なので 追い出しの理由にできると思っていたのですが… だめみたいですね。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #競売請求 #管理費長期滞納者 #マンション裁判

デジタル化への対応を踏まえたマンション標準管理規約の改正について議論 国交省がマンション管理の新制度の施行に関する検討会

デジタル化への対応を踏まえたマンション標準管理規約の改正について議論 国交省がマンション管理の新制度の施行に関する検討会 国土交通省は法改正やデジタル化への対応等を踏まえたマンション標準管理規約の改正について検討・議論を行うため、第4回マンション管理の新制度の施行に関する検討会を1月29日に開催することを発表しました。 ウェブ会議で開催されますので傍聴することが可能です。 マンション管理の新制度の施行に関する検討会は、令和2年の7月から開催されており、今度が4回目の開催となります。 検討事項は基本方針及びマンション管理適正化指針について、助言・指導等の基準について、管理計画の認定基準について などです。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #標準管理規約 #デジタル化規約 #マンション管理

IT活用した重説書等公布 政令・省令案概要を公表 3月施行へ

ざっくり要約 ・IT重説施行3月から ・ついに73条書面についても電磁的方法に!? 去年、緊急事態宣言が発令されてから、3密防止の観点などから、急遽マンション管理業協会が行っていたIT重説等のガイドラインでの 運用が暫定的に認められました。 これらの施行がついに3月から~ ここでは、これまでは紙でしか交付してはいけないとされていた73条書面まで含まれることも期待されています。 最近では、各マンション管理会社においても電子契約の導入が進んでおり、法的に書面交付が義務付けられている契約書面だけが障壁となっていました。 特に不具合等もないと思いますので、大体的に緩和されていくことを望みます。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #適正化法改正 #IT重説 #73条書面

エレベーターの二重ブレーキの設置状況は26% 定期検査報告を受けて任意改修も23%

エレベーターは毎月もしくは数ヶ月に1度の定期点検の他に、1年に一度の定期検査が行われます。 今回のような法的に設置が義務付けられた装置が設置されていないエレベーターは「既存不適格」と評価されます。 もし、あなたのマンションが平成21年以前で、当該装置を設置したという報告を受けていない場合は、既存不適格マンションかも?? 国交省は定期的にエレベーター事故の報告も公表しており、同装置がついていないことで、過去発生した事故として、男性がエレベーターから降りようとしたところ戸が開いたままの状態でエレベーターが上昇し、乗降口の上枠とかごの床部分の間に挟まれ死亡するなどの事故があります。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #エレベーター #二重ブレーキ #戸開走行保護装置 #定期検査報告 #既存不適格 #エレベーター事故 #国土交通省

集合住宅のメーターボックス内に設置可能な『ハイブリッド給湯・暖房システム』を開発

ざっくり要約 ・設備メーカーのノーリツが省エネ・環境性に優れた「ハイブリッド給湯・暖房システム」のラインアップを拡充 ・マンションのメーターボックス内に設置可能な新製品 ・ヒートポンプ給湯器とエコジョーズの長所を融合させた高い省エネ性 ・スマートフォンアプリによる遠隔操作も対応 給湯器で有名なノーリツがゼッチマンションに攻勢をかけています。 大きくて意外と置く場所に困っていたヒートポンプやエコジョーズ製品ですが、今回の新製品はコンパクトで、デッドスペースになりやすいメーターボックスに収納可能。 今後のマンション企画にも採用が期待できますし、既築の分譲・賃貸マンションへのグレードアップ設備としても良いですね。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #ノーリツ #ZEH #ゼッチマンション #熊谷組 #ヒートポンプ #エコジョーズ #メーターボックス #給湯器 #省エネ #マンション

マンションの管理組合は、町内会費を組合員に対して請求することができるか!?町内会費を支払わない組合員と争った事例を紹介

ざっくり要約 ・マンションの管理組合が自治会費・管理費を徴収しているケースがある ・非居住を理由に自治会費等を支払わない組合員が出現 ・管理組合は、自治会費等を請求する裁判を起こした ・結果、自治会費等の徴収は共有財産の管理に関する事項でないため、規約で定めたり、総会で決議しても拘束力はない 様々なマンションにおいて、管理組合とは別に、居住者のほぼ全員が自治会に加入しているケースがあります。 マンション建設の際に、地元の自治会とそのように約束しているところもあります。そういった場合、マンションの部外者が、マンション居住者に自治会費を徴収することは非効率的であるため、マンションに自治会担当者なるものが選任させられ、その自治会担当者が、マンション居住者の自治会を徴収したりしているところがあります。 同じ屋根の下に住む、居住者に対して、お金のむしんをしていく業務は、心理的にも、身体的にも負担が大きいです。 ですので、管理組合が善意で、その自治会担当者の役務を吸収し、管理費等と一緒に自治会費を徴収しているところは少なくないはずです。 徴収される側も、いちいち居住者にお金のむしんをされるより、サクッと管理費と一緒に徴収してもらったほうが、楽だと思っています。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/22

あなたのマンションはちゃんとできていますか?コロナ禍のマンション内における共用部分、専有部分の対策

ウィズコロナ禍、共用部分、専有部分に行うべきコロナ対策ちゃんとできていますか? また、コロナ禍でも継続しなくてはいけない管理組合運営は正しく行えていますか? 共用部、専有部、管理組合運営に必要なコロナ対策をピックアップしてまとめました。あなたのマンションで運用されているか チェックしてみましょう。 ただ、これらの対策はマンション管理会社の業務ではないため、管理組合、理事会がきちんと機能し行えているか?が重要です。 #アフターコロナ #ウィズコロナ #コロナ対策 #消毒 #換気 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000

マンションの坪単価価格でソウルが東京を上回り世界2位に!韓国ネットでは「ついに日本に勝った」と歓喜

マンションの坪単価価格でソウルが東京を上回り世界2位に!韓国ネットでは「ついに日本に勝った」と歓喜 ざっくり要約すると ・韓国がついに日本に勝利! ・マンションの坪単価で… 最近では、ソウルの不動産価格暴騰によりソウルに持ち家を持つことを諦めたミレニアム世代が、ソウル近郊都市が所在するキョンギドやインチョン広域市に引っ越すケースが増えており、風船効果としてソウル近郊の不動産も大きく値上がっていて、ますます持ち家の夢が厳しくなっているようです。 持ち家を持つ人、持たない人の経済的格差は大きく広がってきており、映画パラサイト 半地下の家族では、そのような韓国の格差社会が風刺され話題になりました。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #韓国マンション #不動産バブル #韓国バブル #韓国経済 #Numbeo #ソウルバブル #日韓対決

引っ越す時に住心地をレビューして、次の住民が決まれば紹介料がもらえる画期的CtoCサービス「RoomPa」リリース

ざっくり要約すると ・住んでいた人は、住心地を登録して報酬がもらえる ・これから住みたい人は、住んでいるから住心地を聞いてリアルな情報を得られる=結果、わざわざ現地に行く必要もない ・コロナ感染を回避し、コロナで収入が減った人を助ける WINWINなサービス これは実に素晴らしいサービスですね。 業者が、居住者同士に乗っかっていて、仲介手数料を儲けられる業者が得なサービスではありますが 居住者も得しているので、オールWINの理想的サービス。 このプラットフォームに乗ってくれる人が増えれば増えるほど、みなが幸せになれそうです。 RoomPa物件登録 https://roompa.amufi.net/seller/ RoomPaお部屋探し https://roompa.amufi.net/buyer/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #マンション管理 #管理組合 #管理会社 #ルムパ #Roompa #CtoC #Amufi

ボタンを押さずに乗り場選択、自動で戸が開き空気入れ替え、人数制限ガイダンス ニューノーマル対応型エレベーター開発

ざっくり要約 ・日立エレベーターがニューノーマル対応型エレベータ開発 ・ボタンに触れずに乗り場選択 ・勝手に扉が開いて強制換気 ・自動アナウンスで乗車制限、密回避 先日、ラインからエレベーターを呼び出せるシステムをリリースした日立エレベーターですが、続々とニューノーマル型機能を開発しています。 非接触、換気、密回避が叫ばれる昨今、それらにそれぞれ対応した機能です。 安心・安全を求めるマンションにおいても、改修需要が見込めそうです。 日立ビルシステム https://www.hbs.co.jp/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #マンション管理 #管理組合 #管理会社 #非接触 #密回避 #換気強化 #日立エレベーター #ニューノーマル #コロナ禍 #日立ビルシステム #日立製作所

マンションを買ったら最低限知っておきたい関係者の違い。売主、管理会社、管理員、管理業務主任者、管理組合 などなど

これから、初心者マンション所有者向けの初歩的な動画もアップしていければと思います。【初心者マンション所有者向けシリーズ】 分譲マンションを買うと、今まで遭遇したことがないような関係者が何人も登場します。その関係者、名前も似ていたりするので、どういう立場の人か分かっていないと、相談をする先が間違っていたり、恥ずかしい目に合うことがあります。 ですので、その関係者のことを少しおさらいしたいと思います。 今回、ご紹介するのは、マンションの売主、管理組合、管理会社、管理員、管理業務主任者です。 <要約> ・売主…マンションを売る人、売った後のアフター対応などもする。 ・管理組合…マンションの所有者で構成する組織。マンションの維持管理を行う。 ・管理会社…管理組合から委託を受けて、管理組合の業務を行う会社 ・管理員…管理会社等の社員で、管理員業務を行うスタッフ ・管理業務主任者…※名前が似ているという意味で紹介 フロント=管理業務主任者 ではないことを留意 マンションを購入する時知っておきたいこと マンションに住んでいていまいち分からないこと などなど、 ご意見・ご要望等ありましたらコメント欄にてお願いします。 ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ:適当にユーチューブ動画を紹介しています。見ていってください。 https://mankannews.blogspot.com/ Facebook:マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます。マンションに関すること対話しませんか https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter:マンションあるある等適当につぶやいています。 https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/user

大規模修繕業者とマンション管理組合が直接つながるHP制作を支援 工事の大幅コストダウンに向けて

ざっくりようやく ・マンション管理組合と、大規模修繕工事業者を直接巡り合わせるホームページパッケージリリース 近年、大規模修繕工事といえば設計監理方式という、誤った信仰が流通しました。 しかし、設計監理方式は、設計監理事務所、管理会社と施工業者の談合や、出来レースが非常にやりやすく、管理組合にとっても不利な方式であることがわかっています。 しかしながら、今回のような直接施工方式が必ずしも良いかといえば、そうではありません。 各施工業者が、各社ごとの提案を出してくると、よほどの建築知識がないと、それらを提案内容、材料のグレード、価格など多角的に比較することは困難です。 結局、管理組合側に専門的な知識を持つものがいないと、専門家に頼らざるを得ないわけです。 信頼できる施工業者がいる場合は、下手に比較検討するより、その業者にすべておまかせするのも悪い方法ではありません。 株式会社新東亜工業 https://shintoa-tosou.jp/ 株式会社アシスト https://assist-all.co.jp/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #マンション管

コロナ禍で増える在宅喫煙家!ベランダでの喫煙を継続する行為は上階の居住者に対する不法行為となる場合があるので注意

コロナ禍で、在宅率が高まっている昨今、マンションでは 騒音の苦情と合わせて増えている苦情があります。それは「タバコ」の煙、匂いです。 これまでは、外でタバコを吸っていた愛煙家たちが、室内でタバコを吸うために、排気口から排出されたタバコの匂いが 共用廊下に蔓延しているというものなどです。 室内で吸う分はまだいたし方ないと思いますが、家庭内嫌煙家に室内から追い出された方が、ベランダで喫煙する例も少なくありません。 まず、最近では多くのマンションでは、使用細則で共用部分での喫煙を禁止しています。当然のことながらベランダも共用部分にあたりますので、そもそもベランダでの喫煙行為は細則違反にあたります。 今回、共用部分での喫煙を禁じていなかったマンションにおける事例をご紹介します。 事件の概要はこうです。 Aさんの居室のましたに居住しているBさんは、自身の居室ベランダで喫煙を継続しました。AさんはBさんに、対して手紙、電話、回覧等でベランダでの喫煙をやめるように求めましたが、Bさんはこれを無視し、喫煙を継続しました。 そのため、喘息等の疾患を有していたAさんが、体調を悪化させ、精神的肉体的苦痛を受けたとして、不法行為による損害賠償を請求しました。 Bさんは、仮に自分の喫煙とAさんの精神的苦痛との間に因果関係があるとしても、受任限度内であるして、喫煙は居室内でしており、私生活における自由が尊重されるべきであるとして争いました。 また、こちらのマンションの使用細則には、ベランダでの喫煙を禁ずる規則はありませんでした。 問題点は、Bさんがベランダで喫煙する行為はAさんに対する不法行為になるかという点です。 結論です。裁判所の判断は、Aさんの請求を一部認め、Bさんに対し損害賠償を命じました。 詳細です。 自宅の所有建物内であっても、いかなる行為も許されるというものではなく、この行為が、第三者に著しい不利益を及ぼす場合には、制限が加えられることがあるのはやむを得ないとしました。そして、喫煙は個人の趣味であって、本来個人の自由に委ねられる行為であるのですが、タバコの煙が喫煙者のみならず、その周辺で煙を吸い込むかたの健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること、一般にタバコの煙を嫌うものが多くいることは、いずれも高知の事実です。 したがって、マンションの専有部分及び、これに接

マンション管理組合と理事長向けの情報サイトがオープン! 「マンション管理3分診断」「LINE相談」などの無料サービスを開始

ざっくり要約 ・管理組合向け相談サービスリリース ・マンション管理3分診断 ・マンション管理に関するLINE相談サービス提供 ・セカンドオピニオンとして利用可能 管理組合役員になると、マンション管理運営に関して分からないこと、疑問に思うことがヤマのようにでてくるでしょう。 で、以外と気軽に相談できるところってないんですよね。 身近にいる専門家のマンション管理会社に不信感を抱いているときはなおさらです。 マンション管理センターや、マンション管理業協会などに相談しても、肝心なところは役人的な回答でピンと来ないなんてことも。 そういう相談相手を探している役員には、ちょうどよいサービスかもしれません。 運営している会社も管理会社で、慈善事業でやられているわけではないかと思いますので、同社の立場をしっかりと理解した上で、 回答を活用することについてはメリットがあるかと思います。 株式会社デュアルタップ https://www.dualtap.co.jp 株式会社デュアルタップコミュニティ https://dualtap-community.co.jp Dーチェンジ https://d-change.jp/process/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ

タワーマンションの高層階が買えなかった人向け!タワーマンションの低層階も意外といいところある特徴、メリット、向いている人とは!?

ざっくり ・タワーマンションは高層階じゃなくてもいいところあるよ ・高層階と同じ共用設備使える ・値段が安い! ・エレベーターの移動が楽!(←高層階はこれが異常なまでに苦痛) ・災害時も安全! ・デメリットもあるよ!騒音が聞こえやすい、日差しが悪い、部屋の中が見えちゃうとか・・・ タワーマンション人気も昨今では下火になってきているとは言われているものの、まだまだ根強い人気の高層階。 ただ、低層階も意外といいところがあって狙い目なんです。 眺望の良さなんて、1週間もすれば飽きてしまいますし、あとは部屋に入ってしまえば、高層も低層も同じ。 むしろ、普段からグラグラ揺れて、風が強くてベランダにもおちおち出られない鳥かごのような高層階より、同じメリットを享受できて、尚且住みやすく、緊急時も安全!という低層階の良さをもっと知ってほしい。 というか、元も子もない話をしてしまいますが…タワーマンションの低層階買うぐらいでしたら 一般マンション買ったほうが間違いなく良いですね!というのも、同じ階数に住んでいても、管理費・修繕積立金の金額が高い高い… というのは、管理費、修繕積立金の金額は全体コストから、専有部分で按分して算出される点は同じですが、タワーマンションは特殊なメンテナンス費用がかかったり、大規模修繕工事の際も足場にお金がかかったりと 一般のマンションではかからない多額なコストがかかるため、それが管理費・修繕積立金に転嫁されます。 管理費、修繕積立金は大体100~150戸ぐらいが一番安価に抑えられているようなので、そのくらいの中規模マンションを購入するのが経済性だけを考えるのならばいいんでしょうね。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.c

経験したことがない危機を経て、価値のあるマンションの選び方が変わっています。次世代マンションの判断基準とはなにかを考察

次世代の最強マンションを探すのにあたり、気になるのは終息の兆しが見えないコロナ禍が、市場にどのような影響をもたらすかです。 しかし、市場の状況とマンション購入とは切り離して考えるべきです。 今後、不景気、インフレとなる可能性が高いと思われるので、年収が下がる前に資産を持つ意味でマンション購入を意味があります。 ファミリータイプ、複合開発、エキチカなどの条件がそろえば、資産価値向上も十分期待できます。 また、これまで都心で評価されてきた価値は不安視されてきましたが、検討に加えるべき点があります。 2020年の春から夏、都心居住の富裕層が軽井沢の別荘に一次避難した事象がありましたが、実は、同様のことがニューヨークのマンハッタンと郊外の別荘地でも見られました。 将来、今回のような危機が再び起きる可能性もあり、首都圏の周辺にセカンドハウスを持つことは検討に値します。 この先、今以上に都心と郊外のデュアルライフを選ぶ人は増えていくことでしょう。 資産価値だけでなく、安全、安心な暮らしが手に入る点でもマンションは有効な選択肢になります。 木密地域などの再開発で誕生するマンションは、被災リスクをへらす効果があります。 今の新築マンションは、強靭な耐震、耐火性を備えているため、被災を予防する 事前復興マンションともいえます。 働き方の変更もポイントです。 コロナ禍によって促進されたテレワークが今後のマンションづくりに大きな影響を与える可能性があります。 在宅でできることと、会社で皆が集まらなければできないことの線引きができつつあり、新しい働き方を支える住まいが求められるでしょう。 間取りはゆったりしたプランニング、多目的に使える共用スペースも必要です。また複合開発で生まれるマチも、新たな働き方にてきしていると思います。 そうしたマチは、ときにノートPCを片手に自宅、オフィスを出てカフェで仕事をすることも簡単です。 職場がマチに移れば、社会のニーズが見え、新たな気付きやアイデアを得やすい上にストレスも減ります。 複合開発で生まれるマチには、そうした可能性があります。 ソフト面、コミュニティに目を向けることも必要です。 売っておしまいではなく、竣工後も住人の暮らしをサポートすることの重要性が注目されています。理想的なのは、デベロッパーが一定数の住戸オーナーとなり、それを賃

CO2排出量80%削減のために政府が推進するZEH、大手ハウスメーカーの供給実績50%の一方、依然低い中小工務店の供給実績

ざっくりと要約 ・政府は2050年までにco2排出量の80%削減を目指してる ・そのためには住宅のZEH化が不可欠 ・現在、ハウスメーカーの新築住宅の50%がZEH化しているが、中小工務店の供給実績は増えていない ・ZEG-MのモデルケースとしてZEM湯里の紹介 最近は、ZEH-Mを謳ったマンションの販売も一般化しております。 家庭部門のエネルギー消費量の上昇傾向を踏まえると、戸建て、マンションにおいてもZEH化していくことが必要不可欠です。 既存の住宅においても、グレードアップ工事としてZEH化工事の改修計画を盛り込んでいくことが必要と考えます。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #ZEH #ZEH-M #ハウスメーカー #中小工務店 #ZEH推進協議会 #エネルギー基本計画 #グラスウール #エコキュート #エネファーム #HEMS #LED

昨年21%以上上昇したソウルのマンション価格が、今年も「継続上昇」政府の規制に関わらず、全国の不動産需要は歴代最高

先月ソウルのマンションの平均売買価格が前年同月比21.3%急騰しました。 7.10不動産対策以降の取引量が40%ほど減少しましたが、供給不足による物件の減少が、売主優位の市場が形成されました。 専門家は、今年も不動産費用の上昇と税負担の取引コスト転嫁現象などでソウルのマンション価格の上昇が続くと予想しました。 政府が不動産需要を鎮めるために、今後2年間で賃貸住宅11万4000世帯を供給すると明らかにしておりますが、すぐに効果がでないと考えられており、これらの施策では、需要集中と住宅価格の上昇を防ぐことができないだろうと、不動産の専門家は指摘しています。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #韓国マンション #不動産バブル #マンション価格

緊急事態宣言発令!大手マンション管理会社各社の対応状況を比較

新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。 第一波のときには、手探りながらも大胆な対応方針を打ち出した各社でしたが、今回はどのような方針になっているのでしょうか。それぞれ見ていきたいと思います。 ざっくりと ・第一波とことなり、ほとんどの大手管理会社は通常業務継続 ・工事、保守点検、管理組合イベント等の開催については、基本的に実施の方針、個別対応する ・社内業務体制は、在宅勤務、出社率減、WEB会議促進など 去年の4月に発令された、緊急事態宣言時においては、管理員の派遣をやめる、工事・保守業務を停止する、月次業務を遅らせるなど、かなり大胆な方針を打ち出した会社も多かったのですが 今回は、かなり現実的な対応になっています。 ほとんどの管理会社が、通常業務継続を宣言しています。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000

顔認証でマンションのエントランスと自宅ドアを解錠するクラウドサービスリリース!セキュリティだけでなく、無人管理にも対応し、管理組合の財政対策も期...

ざっくりというと ・顔認証でエントランスのオートロックと自宅の玄関を解錠するクラウドサービス ・オプションで虹彩認証、声認証、静脈認証なども追加可能 ・宅配業者、清掃業者などを登録しておけば、管理員の無人化・巡回管理の代わりも可 ・商業施設の決済サービスと連動させ、管理費引き落としやポイント還元を組合の収入源に 緊急事態宣言が発表され、ますますニューノーマル生活が進み、求められる非接触ツール。 去年の不動産テックエキスポに来場した際、一際目についたNECの同サービス。 様々な生体認証を使って、非接触で解錠できるだけでなく、同システムを決済システムなどにも連携させていくことにより、管理組合の財政問題を改善させるという壮大なビジネスモデルを見据えています。 また、昨今では3つの老いが叫ばれており、管理員スタッフの採用難問題もあります。 ですので、無人管理マンション、AI管理員マンションなどもこれから増えてくることでしょう。 その時、必要になってくるのは来館業者などの対応と、共用施設の予約対応などです。 同システムは、それらにも対応しているため、まさに次世代マンションにマッチしたシステムだといえます。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ https://www.mag

マンション居住者向け、フリーペーパーマガジンとWEBマガジン創刊!マンション暮らしの様々な事柄にスポットライトをあてテーマを取り上げていく

ざっくり ・マンション居住者向けのフリーペーパー、WEBマガジンが創刊 ・集合住宅にはガバナンス、社会問題、建物問題、コミュニティなどといった課題がある ・特にマンションにフォーカスして様々なテーマを取り上げていく そういえば、マンション居住者向けのメディアって、管理会社が発信するようなものしかなかったように感じるので、面白いサービスだと思います。 やっぱりマンションが好きというコンセプトで、非常にポジティブな印象がありますが、意外とマンションってネガティブな要素も多いので、そういうダークサイドの部分も合わせて紹介してくれたら、もっと面白いと思いますけどね… ダークサイド案:住宅ローン地獄、施工不良・元施工瑕疵問題、民泊、自殺、ワンマン理事長、マンション内不倫… などなど(笑) 3月からスタートするアツマロプロジェクト楽しみです。 JAM OFFICE http://www.jam-office.com アツマロマガジン&ウェブ https://atsumaro-mag.com/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698

カップルのコロナ破局を防ぎたい!短期間の同棲がお試しできる国内初の同棲特化型賃貸サービス「おためし同棲」スタート

「すまいを自由にする」新世代賃貸プラットフォーム スミカを提供する、マツリテクノロジーズ株式会社は、1ヶ月からの「お試し同棲」ができる日本初の同棲特化サービス「お試し同棲」の取り扱いを始めました。 通常同棲を始める際には、敷金、礼金、仲介手数料、家具家電、引っ越し費用などなどを用意するととても大きな出費になります。 また不動産は通常ですと、2年間の契約となっているところが多く、いったん同棲をはじめると、やめるのはハードルが高いです。 いっぽう、「おためし同棲」は1ヶ月から始められる家具家電付きマンションでの国内初の同棲サービスです。 また引っ越しや不動産費用などの初期費用はなく、家賃を1月分払うだけですので、始めやすく終わらせやすいまさに「おためし」ができるサービスになっています。 お試しで愛の深さを確かめあったあと、本同棲をする場合の不動産探しも同棲コンシェルジュが丁寧に対応するとのことです。 昨今では、コロナの影響で関係がうまくいかなくなる夫婦、カップルが増えてきているようです。 さらに時節柄、自粛などの影響で転居するという人も減っています。そんな賃貸不動産需要を活性化させたいという思惑と一定数以上いる熱々なカップルの機会支援がマッチングした良いアイディアなサービスではないでしょうか。 ホームページを見て、どんなお部屋が貸し出されているか見てみたのですが、とても素敵なお部屋ばかりで、私もこれを機に誰かと同棲してみたい!そんな風に思うのでした。 おためし同棲 https://www.dousei.sumyca.com/ マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ✦チャンネル登録お願いします。✦ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) h

地方自治体の耐震回収促進計画の策定状況は98%が策定済み 改修補助の整備率は36.2%にとどまる

・全国の自治体の耐震改修促進計画の策定状況は98% ・共同住宅向け改修補助の整備率は36.2% ・耐震に対して意識が高いのは愛知、滋賀、和歌山、高知、徳島!計画策定率はもちろん100%だし、改修補助、耐震診断補助も100% ・案外、東京は低くて77.4% 近い将来、大きな地震が来るんではないか!?と予想されている昨今、行政としては100%の策定率を目指している耐震改修促進計画ですが、なかなか予算の兼ね合いもあるのでしょうが、補助の整備については進まない状況です。 今後の方向性については、地方公共団体に対しては、策定した耐震改修促進計画に基づく耐震化の促進や補助制度の活用等、引き続き積極的な取り組みを促すこととしています。 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001375554.pdf #国土交通省 #耐震改修促進計画 #耐震改修補助 #耐震診断補助 #ブロック塀 #地方自治体 #南海トラフ地震 #東日本大震災

清掃や草むしりなど不動産物件の軽作業と地域住民の担い手をマッチングさせる「COSOJI」をスタート

ざっくり ・不動産物件における短時間作業と、地域住民のスキマ時間をマッチング ・COSOJIの特徴は主に3つ 安い!タイムリーな報告!スマホひとつで完結! ・新たなギグワークスとして期待! 不動産の管理において、ちょっとした清掃業務をわざわざ管理会社、清掃業者に発注すると、時間はどれだけ短いとしても、1日人工で見積もられるため、かなりの割高になってしまいます。 それなのに、まめに報告してくれるわけでもなく、やったのかやってないのか分からない… たまに、現地にチェックに行くが、一向に作業をしている人と会うことも無いし、実際に汚い… 本当にやっとるんかい! そんな風に疑心暗鬼になっているオーナーさんや、管理組合の理事役員さん。 とても便利なサービスがリリースされているようです。 マンションだと、マンション内に居住している人が管理員や清掃員になりたがっている…ということもよくききますし、マンションの居住者に作業をしてもらうことほど信頼できるものはありませんね。 また、小規模マンションなどにおいては、週に1、2回程度の巡回管理、ゴミ置き場だけの清掃業務などに高い委託費を払ったりしていませんか? オーナー、理事役員は管理会社に言われるがままではなく、やれることから考えてみてはどうでしょうか。 ちなみに、このアプリ。今後の課題としては、ウーバーのようにCtoC間トラブルをどのようにして発生させないようにしていくか、また清掃業務以外にも、ちょっとしたDIY作業(水回り、戸車交換、網戸取替など)なども展開していくなども期待したいです。 COSOJI https://cosoji.jp/owner/company/ イメージムービー:https://m.youtube.com/watch?v=qI832kSfhcI マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ✦チャンネル登録お願いします。✦ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491

【米国】NYでも横行するコロナ支援金詐欺 高層マンションで養鶏場営む「フェイク農家」が出没 放置されるコロナ対策不正

ざっくり ・NYではコロナ支援金詐欺が横行している ・高層マンションで養鶏場をしているというフェイク農家からの申請も ・不正が行われているにも関わらず実態として放置 日本でも同じような詐欺が横行し、多くの不正受給者が自首してくるという事態が発生しました。 支援しようとすると、それを利用して甘い汁を吸おうとするものが出てくる。悩ましい世の中ですね。 #EIDL #SBA #フェイク農家 #コロナ助成金 #コロナ支援金 #NY #米国マンション #ウーバー

【米国】コロナ禍で、ニューヨークのマンション協同組合が直面した様々な課題

流行り病は、世界中のマンションの協同組合に対して、様々な課題をつきつけました。 そんな色々なエピソードを紹介。

マンション初期段階におこなった素晴らしい大改革紹介「自治会と管理組合の役員兼務体制」「長期修繕計画の周期見直しと均等支払い方式」

マンションが引き渡しされ、管理組合が設立されると、居住者による管理組合運営がスタートします。 管理組合運営の中で生まれる課題の中には、できるだけ早く見直すべきことがたくさんあります。 しかし、そのほとんどが棚上げにされ続け、後世の役員にツケがまわってくるようになっています。 しかし、とあるマンションでは、重要な課題を先送りすることなく、早い段階で目処をつけ、竣工4期目で大改革を成し遂げ、一定の目処をつけることができました。 その素晴らしい事例をご紹介します。 一つ目は、自治会と管理組合の役員兼務体制への移行です。 このマンションが大型マンションということもあり、マンション内に単独で自治会が存在しており、地区の連合会に加盟し、地元のお祭への住人参加、早期の行政情報入手、マンション周辺の住環境改善に向けた陳情、マンション内でイベントの開催など、精力的に有意義な活動を行ってきました。「 ただ、管理組合と違って、役員を集めるのが難しく、将来のなり手不足が懸念されていたこと、管理組合との重複業務も多かったことを考慮し、管理組合役員が自治会役員を兼務することにしました。 2つの組織感で重複していた業務を一本化することができ、意思決定がスムーズになりました。 また、活動予算も自治会系は行政の補助金、管理組合系は管理費と出どころを分け、お金の流れをクリアにできたのも大きなメリットとなりました。 管理組合と自治会兼務による合理化の反面、各人の負荷が高まるのでは?という懸念もありました。そこで役員全員にタブレットを貸与し、オンラインで会話や簡易決議をできるようにしました。月1回の理事会には、予めオンラインで課題を共有、整理してのぞみ、活動時間が長引くことを抑えました。 本件については、大型マンションではあるあるではないでしょうか?管理組合は、一応管理会社という事務局がいるため、資料作成、お金の管理、部外者との折衝、会の進行などを行ってくれるプロがいるのに対し、自治会は自治会員でそれらを取りまとめしていく必要があるため、活動的な自治会になると業務の難易度が高いことに加え、自治会の構成員は賃借人も含めているところが多いので、共同体意識が薄く、役員の成り手不足に悩まされるということがあります。 管理組合は管理組合で、居住者に関わることや、周辺地域に関わることを意思決定するにあたり

管理組合は要チェック 総務省が新4K8K放送対策で共聴施設機器交換に助成金 積立金節約にも一役

ざっくり ・15年に一度ぐらいの周期で行う共聴設備更新 実は助成金対象かも ・4K8K対応にしていますか? ・対応工事にすることで、工事費の半額が助成されるかも? ・同軸ケーブル引き換えなどが絡むマンションにはメリットナシ! ・そもそもケーブルテレビで視聴していて保守プランに入っている場合も不要 だいぶ前から叫ばれている4K8K対応問題。 コロナ禍になって、在宅してテレビ視聴も増えてきていることだと思います。 実はこの対応工事、助成金の対応になる場合があるとのこと。 管理会社も、このコトは知らないことが多く、工事の際に提案できていない可能性があります。そもそも、この対応工事をやっていないマンションもかなり多いです。 安く、しかもデメリットも特にないグレードアップ工事ができるのですから、やっておいたほうがよいかと。 管理組合役員は、一度自分たちのマンションの状況を確認してみては!? 一般社団法人放送サービス高度化推進協会 A-PAB https://www.apab.or.jp/