スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(共用部分リフォームローン)が付いた投稿を表示しています

マンション共用部分リフォーム融資の限度額撤廃へ!大規模修繕工事の際にお金足りなくても借りまくり!?住宅金融支援機構の改革

これまで、あまり大体な改革をしてきた印象がない住宅金融支援機構に動きがあります。 2つの老いに対する対応、建物の維持管理レベルの底上げなどなど、昨今の行政の住宅基本方針の流れに則しています。 共用部分の限度額撤廃、組合員向けのリバースモーゲージはなかなか思い切りました。 融資については、当然組合の財政状況等を鑑みた額になるでしょうが、これまで金額で工事の質が左右されていた点が変わります。 またリバースモーゲージは管理組合の合意や、管理規約改正等も必要とされていますが、プライバシー等の兼ね合いもあるため、浸透するかどうか… 今後の行く末を追っていきたいと思います。 【本を出してみました(笑)】 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう! https://amzn.to/2MECU4k マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #リバースモーゲージ #共用部分リフォームローン #住宅金融支援機構 #defi #BEEFY