スキップしてメイン コンテンツに移動

全国の分譲マンションストック、26%が東京に集中。タワーマンションは首都圏に過半数が集中。

ざっくり要約 ・全国の分譲マンションストック数は731万8,833戸 ・そのうち26.3%が東京に集中 ・マンション化率は埼玉県以外、全都道府県で上昇 ・全国の築10年以内のシェアは16.3%、築30年超のシェアは33.2% ・沖縄は築10年以内の割合が35.1% マンション供給が盛り上がっている ・埼玉県は戸建市場が活発、マンション供給低迷 ・全国のタワーマンションストック数は1,389棟・36万4,560戸 ・そのうち過半数が首都圏に集中 マンションのストック数は確実に増えていっています。 築30年以上のマンションが33%もあることにびっくりしました。大体40年をすぎたあたりから、建替えなどの検討もありえますので、これから大きな課題を迎えるマンションは多そうです。 沖縄が今マンション供給が熱いのは初めて知りました。 ファミリータイプではなく、リゾート系のマンションなのでしょうか?このあたりも調査していきたいと思います。 #マンションストック #タワーマンション #東京カンテイ #マンション化率 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000

コメント

このブログの人気の投稿

ウェブ上でマンション理事会の事前協議、議案賛否などを行える便利ツールで業務効率化・時短化!

先般、流行病の影響で、非接触・非対面による会合が望まれています。 マンションの理事会、総会もその限りではありません。 先般、ウェブ上で総会が行えるツールをズームコミュニケーションがリリースしていましたが、こちらは理事会をウェブ上で行えるツール。 総会と違って、理事会の運用は区分所有法に基づくものではないので、制約は少ないです。 特に大型マンションなどは、こういったツールを使って、安全で効率的なり次回運営をはかってみてはどうでしょうか。 ラージヒル https://largehill.co.jp/index.html リモアーボ https://largehill.co.jp/remo-EarVo.html

管理員や現場作業員の省力化!マンパワーに頼る仕組み変更、問われる業務の見直し

マンション管理員の省力化に関する取り組みがマンション各社で行われています。 マンション管理業界はどうしても、「人が行うサービス」が大半で、なかなか先進技術が進んでも、人というものが置き換わることはないんじゃないかな的なことが、過去言われてきていたのですが、ここに来て、デジタル化が加速しています。 外国人をいれてでも、残すべきと言われていた管理員においても、いなくてよくなります。 マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #労働集約型 #AI管理員 #リモートコンシェルジュ #デジタル管理会社 #マンション管理

マンション管理適正評価制度と管理計画認定制度で、微妙な評価項目のずれ。国の基準に適合させるため等級評価項目の内容見直しも。

要約 ・管理評価制度は管理計画認定制度の上位互換制度を目指している。 ・一方、それぞれの評価項目に若干の乖離が!不足分については追加を検討 ・実務的に疑問点も見られる。そこは調整か!? 本件については若干の疑義有りです。 資金計画で、不足が予測された場合は、予め一時金を徴収することを決議することはなく、借入金を利用することが一般的となっていますが?本当にそうでしょうか? 少なくとも、私の周りでは、借入金を敬遠し、一時金徴収を採択しているマンションは多いように感じます。 こういった評価項目においては、どちらかを選択しているか?ではなく、いずれかを選択し、不足分の調達する道筋をつけているか?で評価すべきではないでしょうか マンション管理ヘッドライン 一日一ニュース ■チャンネル登録お願いします。■ https://www.youtube.com/channel/UCoCrtxPl6e_yhdRV0fsuNig ブログ https://mankannews.blogspot.com/ Facebook(マンション市況、ニュースに関する考察、うんちくをつぶやきます) https://www.facebook.com/profile.php?id=100059491860062 Twitter(マンションあるある等適当につぶやいています) https://twitter.com/netamade2 Podcast(音声メディア) https://open.spotify.com/show/6CMnIIgmSXHdKDlyJoEQnf https://www.himalaya.com/personal-journals-podcasts/2929077 ココナラ https://coconala.com/users/2217698 メルマガ(毎日、有益な情報を発信します) https://www.mag2.com/m/0001694000 #マンション管理適正評価制度 #管理計画認定制度 #修繕積立金 #資金計画 #長期修繕計画